人気の記事

姿勢を意識するだけで体型が変わる?日常生活で気を付ける4つのこと

外出してふと周りを見渡すと、背筋をピンと伸ばして美しく歩いている人もいれば、猫背でうつむきがちな人、背中を丸めてスマホに集中している人も多く見かけます。普段の生活の中で無意識にとっている「姿勢」が、体型にも大きく関わっています。体型を美しく保つための正しい姿勢やそのチェック方法、日常生活で気をつけるべきポイントをご説明します。

記事を読む

手のツボ押しで身体の不調を治そう!6つの症状に効くマッサージとは?

足裏に多くのツボがあるように、手にも全身につながるツボがあります。手のツボ押しは場所を選ばず、仕事や家事の合間、電車の移動中などに行えるので、忙しい日常でも習慣づけられます。今回は、手のツボ押しが効果的な理由と、ツボ押しの方法について解説します。

記事を読む

腰痛にお灸が効く3つの理由!腰痛に効くツボと鍼灸院での施術の流れ

腰痛で悩んでいる方はとても多いです。筋肉痛めたり、神経が原因の場合もありますが、原因がはっきりしないことも少なくありません。お灸は、このような原因のはっきりしない腰痛にも効果的で、腰痛によるストレスも軽減してくれる可能性があります。お灸が腰痛に効く3つの理由と、鍼灸院の施術の流れを知り、腰痛の悩みを解決しましょう。

1,134

鍼灸

記事を読む

コンビニ食の選び方、コンビニコーデ活用術とは?【卵編】

いつもお読みいただきありがとうございます。 ダイエット&ボディメイク情報館 パーソナルトレーナー 平田雄士の備忘録 都内でダイエット、栄養、トレーニングの指導をしています。 仕事の合間をぬってまったり更新中!! 先日、コンビニ食の選び方についてリクエストをいくつかいただきました。 ですので、今回は卵を使ったコンビニコーデ活用術を紹介したいと思います。

記事を読む

自宅でできる!姿勢を改善する4つの筋トレと4つのストレッチ!

見た目は健康とも密接に関係があります。姿勢が良いということは、若々しく、美しい身体に見せるだけでなく、肩こりや腰痛の予防など、健康への効果も期待できます。「ふと気づいたら猫背になってしまう」「肩こりや腰痛に悩まされやすい」「美しく見られたい」などと感じている方へ向け、自宅でできる姿勢改善の筋トレとストレッチをご紹介します。

5,355

筋トレ

記事を読む

運動しているのに痩せない3つの理由!成功するダイエットの秘訣は?

「運動しているのに痩せない」と悩んでいませんか?実は、間違った方法で運動をしていたり、運動以外の生活習慣が良くなかったりすると、ダイエットが効率的に進みません。今回は、痩せない理由と痩せる運動メニューの作り方、ダイエットで気を付けるポイントをご説明します。

記事を読む

大胸筋を鍛えて分厚い胸板に!8種類の自重トレーニングとストレッチ

たくましい胸板は、多くの男性が憧れではないでしょうか。マシンを使わないと大胸筋は鍛えられないと思われがちですが、自宅でできる筋トレもたくさんあります。そこで、胸筋を大きくする自重トレーニングや、ストレッチのやり方、筋トレ時間や頻度の設定の仕方をご説明します。

2,683

筋トレ

記事を読む

背中・肩甲骨の下が痛い?マッサージとストレッチでこりを改善!

デスクワークなどが長時間続くと、背中・肩甲骨の下の痛みが出ることがあります。痛みの原因には、目の疲労や同じ姿勢が続くことによる血行不良があげられますが、ほかにもストレスや内臓の不調がかかわっているものもあります。そこで、背中・肩甲骨の下の痛みの原因と、マッサージやストレッチなど、改善方法について詳しく述べていきます。

記事を読む

【冬➡春】季節の変わり目に起こる体調不良や風邪の5つの原因とは

冬から春にかけては、新生活が始まったり、部署の異動などがあったりして精神的ストレスを受けやすい時期です。しかし、体調を崩してしまう方も多いようですが、変化の多いこの時期には、なるべく休みを取りたくないのではないでしょうか。今回は、冬から春にかけての季節の変わり目に起こる不調やその原因、体調管理のポイントについてお話しします。

記事を読む
978 件