人気の記事

インソールが嫉妬するフットサポーターashibraⓇとは?!

正しい歩行は健康にも重要である・・・それは一般的にも広く浸透してきており、歩行の質を高める「歩き方教室」や「手技療法での身体の調整」などがあり、またツールを用いた場合ではストックやサポーターもありますが・・・最も展開されているのは「インソール」ではないでしょうか? ただし、多種多様の展開をしているインソールでも、フォローし切れていないポイントや問題点も耳にします。 それらを、違った観点での設計によりアプローチして出来上がったのが「ashibraⓇシリーズ」。今回は普及を手がける杉本さんに、その魅力をお聞きしながら今後の可能性についても迫っていきます。

記事を読む

通勤・仕事中に筋トレしよう!おすすめ『ながらトレーニング』6選!

トレーニングをしたいけど忙しくてできない、ダイエットや筋トレが続かないなどという悩みをよく聞きます。そのような方には、通勤、通学、仕事中に行える『ながらトレーニング』がおすすめです。今回は、移動中と仕事中に行えるトレーニングメニューをそれぞれ3種類ずつお伝えします。

記事を読む

インフルエンザの予防接種はどこで受ける?費用や副作用は?

毎年冬になると、大流行するのが『インフルエンザ』です。手洗いやうがいはもちろんですが、予防接種によって感染を防ぐという手もあります。今回は、インフルエンザの予防接種を受ける時期や場所、費用、副作用とともに、子どもが受ける際の注意点についてもご説明します。

記事を読む

逆三角形の引き締まった背中に!背筋を鍛える自重トレーニング3選

背中はほかの部位と違い、トレーニング中に筋肉の収縮を見たり触ったりして確認することができません。そのため、構造や働きを知り、効果的なトレーニングを選ぶことが大切です。今回は、背筋の構造とともに、大きくて引き締まった背中をつくるトレーニングの方法、頻度、時間について解説します。

1,464

筋トレ

記事を読む

【冬➡春】季節の変わり目に起こる体調不良や風邪の5つの原因とは

冬から春にかけては、新生活が始まったり、部署の異動などがあったりして精神的ストレスを受けやすい時期です。しかし、体調を崩してしまう方も多いようですが、変化の多いこの時期には、なるべく休みを取りたくないのではないでしょうか。今回は、冬から春にかけての季節の変わり目に起こる不調やその原因、体調管理のポイントについてお話しします。

記事を読む

ご新規が2倍に増えるMEO対策とは?米倉まな先生インタビュー

最近、巷でよく聞くようになったMEOですが、実態はどんなものなのか?また、実際に有効な取り組みなのか?と、わからないということも多々あると思います。そこで、今回はMEOの取り組みをはじめてから確実な成果に繋げていらっしゃる”まな鍼灸堂”の米倉まな先生に、実例をお聞きすることができました。生の声をぜひお聞きいただき、この機会にMEOの取り組みをご検討してみてはいかがでしょうか?

記事を読む

埼玉医科大学病院 東洋医学科:山口智先生・菊池友和先生(後編)

鍼灸医療連携への大いなる取り組み~鍼灸業界を元気にする~  埼玉県入間郡毛呂山町にある埼玉医科大学は30年以上前から、伝統医療である鍼灸医療を現代医学の中に明確に位置付けていくことを目的に東洋医学診療を取り入れ、患者さんにとってより満足度の高い医療の提供を目指しています。その現場で、患者がより安全で安心できる臨床を行いながら、教育・研究に注力されている山口智(やまぐちさとる)先生と菊池友和(きくちともかず)先生に、話を聞いてきました。前編は、先生方が勤務されている埼玉医科大学での取り組みについてです。

記事を読む

海外で活躍する鍼灸師たち:第7回 ハワイ編 みのり先生

日本から飛行機で約8時間、日本人にとって憧れのリゾート地として人気のハワイ。綺麗なビーチに、穏やかな気候、のんびりと流れる時間。そんなハワイに訪れる日本人観光客はアメリカ人に次いで、第二位と言われています。日本人も多く訪れることから、日本語が通じる場所がたくさんあることも気軽に訪れるリゾート地として人気の理由です。アメリカでありながら日本から程よく近く、言葉や治安面での心配が少ないうえ、日本にはない南国リゾートの雰囲気を持ち合わせるハワイ、そんな日本人の心掴んで離さないハワイで生活を送る鍼灸師のMinori先生に今回お話を聞いてきました。

記事を読む

女性目線のこだわりから生まれた新しい冷感マッサージジェル「TWクールジェル icy(アイシー)」

接骨院をはじめとする治療院の施術やトータルコンディショニングでは、冷感タイプのマッサージジェルがよく使われています。その一方で、「匂いがキツすぎる」「施術後、衣類にジェルが残ってしまわないか不安」などの声が聞かれるのも事実。こうした悩みを解消し、男女問わず快適にご使用いただける新感覚の冷感マッサージジェルがトワテックから誕生しました。今回は、同社開発チームの女性メンバー3名にicy(アイシー)のこだわり、開発秘話についてお話を伺いました。

記事を読む
979 件