-
-
地域密着40年!すべての人が平等に治療を受けられる世の中を目指して
山梨県・甲府市にある、東洋医学会館 総合治療院の院長 坂本司先生にインタビューさせていただきました!
-
-
コラム・インタビュー
「コラム・インタビュー」に関する記事一覧です。健康、食事、ダイエット、悩みに関するコラム・インタビューの情報が集まっています。
コラム・インタビューに関する記事
-
-
慢性痛患者を救済する最後の頼み綱に!
滋賀県・草津市にある、トレーニングジムを併設した整体院 Jumpの院長 木村元寿先生にインタビューさせていただきました!
-
-
Google口コミ数は驚異の200件超え!患者様を常に魅了する治療院
東京都・東村山市にある、東村山駅前なごやか整骨院の院長 出口和樹先生にインタビューさせていただきました!
-
-
紙から電子へ移行!カルテ検索・記録・確認が圧倒的にスムーズに!
「肩こり&頭痛」「ダイエット」「美容鍼」をコンセプトとした治療を行う、E-wa鍼灸院ボディケア・米倉直希先生にインタビュー。弊社の電子カルテ「リピクル」の導入から実際の事例についてお聞きしてきました。
-
-
超理論派!治し方ではなく、悪くなった原因から追及する根本治療!
大阪市・玉造にある、たきた整骨院・鍼灸院の院長 瀧田国生先生にインタビューさせていただきました!
-
-
タブレット1台で全てが完結!カルテのDX化で往診が効率的に!
バレエダンサーやダンス現場への往診を中心に行なっているBody tuners鍼灸接骨院・近藤徹志先生のインタビュー。弊社の電子カルテ「リピクル」の導入から実際の事例についてお聞きしてきました。
-
-
女性目線のこだわりから生まれた新しい冷感マッサージジェル「TWクールジェル icy(アイシー)」
接骨院をはじめとする治療院の施術やトータルコンディショニングでは、冷感タイプのマッサージジェルがよく使われています。その一方で、「匂いがキツすぎる」「施術後、衣類にジェルが残ってしまわないか不安」などの声が聞かれるのも事実。こうした悩みを解消し、男女問わず快適にご使用いただける新感覚の冷感マッサージジェルがトワテックから誕生しました。今回は、同社開発チームの女性メンバー3名にicy(アイシー)のこだわり、開発秘話についてお話を伺いました。
-
-
『治療じゃない鍼灸師』鈴木 睦代先生
『海外から見た日本の気になる鍼灸師:第五回「『治療じゃない鍼灸師』鈴木 睦代(むつよ)先生。 どうも鍼灸師のリョウタといいます。豪華客船での仕事を経て、今は日本から遠く離れたコーカサス地方の小さな国、ジョージアという国で鍼灸院をやっております。 今回インタビューさせていただいた先生はこちら
-
-
海外で活躍する鍼灸師たち:第8回 ニュージーランド ネルソン編 平野 大樹先生
「世界平和度指数(GPI:) 2019」で、163カ国・地域の中で2位に位置付けされるほど、治安の良いニュージーランド。 そんなニュージーランドでリタイアしたら住みたい町、第1位に輝くのがネルソンです。ネルソンは南島北部にある静かな町で、年間を通じて降水量が少なく晴れの日が多いことが魅力です。 また海に近いため、新鮮な魚介類を食べることが出来たり、綺麗なビーチも数多く存在することから夏には多くの観光客が訪れ、リゾート地の様な雰囲気を感じることができます。今回はそんなネルソンのビーチから徒歩5分の場所で開業する平野大樹先生にお話しを伺ってきました。
-
-
【イベントレポート】スリーエス×ケアクル座談会
【イベントレポート】スリーエス×ケアクル座談会 六本木にあるスリーエス社を会場に、「テーピングの必要性」、「治療におけるテーピングのこれから」などテーピングをテーマにした座談会が行われました。この記事では、その時の模様を可能な範囲でレポートしていきます。 当日は、スリーエス社が進行役となり、株式会社SAMONA 鮫島洋一先生、アスケア治療院 関口満先生、鍼灸師またトレーナーとして活躍されている野村幸史先生、株式会社ケアクルの岩井隆浩先生といった、様々な種目のトレーナーやアスリートを治療して活躍されている先生方にお集まりいただきました。テーピングについての貴重な意見が出たので今後テーピングがどのようになっていくのか非常に楽しみです。ぜひご覧ください。