はじめに

最近、アンチエイジングという言葉をよく耳にされると思います。

しかし、具体的にどうすればアンチエイジング出来るんだろう、効果が実感できない等、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回のアンチエイジングは、見た目や身体の中からのアンチエイジングの他、医学的に見たアンチエイジングについても解説していきます。

アンチエイジングとは

アンチエイジングとは加齢によって身体的機能の衰え(老化)を出来るだけ少なくする事です。

特に中高年以降になるとシミやシワ等の皮膚の変化の他、認知症、骨粗しょう症、更年期障害、老眼、難聴、歯の欠落等、身体のありとあらゆる場所の老化が顕著になってきます。

これらが起こるはっきりとした理由は今のところ分かっていませんが、考えられる要因としては、遺伝子細胞の変異、細胞機能の低下、酸化ストレスの増加、免疫力の低下、ホルモンバランスの乱れが挙げられます。

見た目のアンチエイジング

見た目が老けて見えると凄く気になりませんか?

その原因としては顔のシミ、シワ、たるみ、ほうれい線等が挙げられます。

また肌の状態によって若く見られたり、実年齢よりも老けて見られてしまう事もあります。

では具体的なアンチエイジングの方法を見ていきましょう。

1.紫外線をカット

肌を一番老化してしまう原因は紫外線です。

紫外線のUVAは皮膚の奥まで届くので、コラーゲンやエラスチン等の肌の弾力性を保つ繊維質にダメージを与えてしまい、その結果シミやシワ等の原因になります。

またUVAは肌に大きなダメージを与えてしまい、メラニンという黒い組織を大量に発生させてしまいます。

メラニンは通常肌の表面に浮き上がり、角質と一緒に剥がれ落ちる物なのですが、メラニンが大量に発生すると処理しきれなくなってしまいます。

その結果、色素沈着を起こし、シミやそばかすの原因になって、紫外線の影響による皮膚の老化を招いてしまいます。

また紫外線は美容だけではなく、皮膚がんの原因にもなるので日頃の予防が不可欠です。

肌の老化を悪化させる紫外線から肌を守る為の対策は以下の3つです。

・日焼け止めを塗る
・紫外線の強い時間帯の外出を避ける
・肌の露出を避け、肌を服や帽子等で覆う
・サングラスをして目を守る

2.皮膚を乾燥から守る

皮膚を乾燥させない為には、丁寧なスキンケアを行い、保湿を十分に行う事が大切です。

お風呂から上がったら真っ先に保湿をしましょう。

お勧めはセラミド配合の化粧水です。

これは強い保湿力を持っていて、水分量がUPでき、プルンプルンの肌になる事が期待できます。

3.自分の肌質を知る

化粧品や保湿剤を選ぶ時は自分の肌の特徴を知っておく事が重要です。

肌質は人それぞれで普通肌、乾燥肌、脂性肌、敏感肌等が一般的ですが、例えば乾燥肌だけど、脂性肌でもある混合肌の人もいます。

肌の種類によって適したスキンケア用品は違います。

自分の肌にあってない物を使用すると、却って肌の状態が悪化してしまう事にもなりかねません。

自分の肌の性質を知り、適したスキンケア用品を選びましょう。

4.糖化させない

甘い物を過剰に摂取したり、暴飲暴食を繰り返していると肌は糖化してしまいます。

肌が糖化してしまうとコラーゲン繊維に糖分の派生物からできた老廃物が合体してしまい、綺麗な白色をしたコラーゲン繊維がくすんだり、弾力を失うことにより、肌の張りやツヤがなくなってしまいます。

それにより、皮膚に老廃物が溜まってしまい、黒ずみやくすみの原因になります。

例えば肥満の方の頬が黒く見える事はありませんか?

それは糖化した肌を擦り過ぎた結果、黒ずんでしまったからです。

これは糖尿病になってしまっている可能性もあります。

肌の糖化を防ぐ為には糖質を控える等の対策が必要です。

5.喫煙

タバコを吸うとガンの発症率を上げたり、呼吸器疾患のリスクが増す事は有名ですが、肌のシワ、たるみ、くすみ等の原因にもなってしまいます。

アンチエイジングをしたいと思ったら禁煙する事をお勧めします。

身体の中のアンチエイジング

では、今度は身体の内側からキレイになるアンチエイジングの方法を見ていきましょう。

1.睡眠をしっかりとる

入眠から3~4時間の間がお肌のゴールデンタイムといわれています。

この時間に美肌に重要な役割となる成長ホルモンが沢山分泌されています。

寝ている間に肌は再生されているので質の良い睡眠を心がけましょう。

成長ホルモンは古くなった細胞を再生してくれます。

そして肌だけではなく、飲酒して代謝に使われた肝臓の細胞も再生してくれ、身体のあらゆる部分の細胞を活発にします。

また、副腎皮質ホルモンのコルチゾールは寝ている間にエネルギーを補給して、脂肪を燃やしてくれます。

逆を言えば、睡眠不足が続くと太りやすい身体になってしまいます。

質の良い睡眠を心がける事で、身体の中の様々なホルモンは活発に働くのでアンチエイジングに繋がります。

2.便秘に注意

便秘をすると腸内に老廃物が溜まってしまい、栄養と毒素を間違え、肌に吸収してしまいます。

その為、便秘は肌荒れやニキビの原因になります。また便秘が続くと肌荒れの他に食欲不振、肩こり、イライラ、口臭等、心身ともに悪影響を及ぼしてしまいます。

便秘を改善する事で身体の内側からキレイになる事ができます。

3.ストレスを溜めない

ストレスが溜まるとホルモンバランスや自律神経が乱れ、身体の機能低下を招いてしまいます。

新陳代謝も悪くなり、身体に余分な脂肪を溜め込んだり、老廃物を溜める原因になってしまいます。

4.運動習慣

運動する事で血行が良くなり、新陳代謝が活発になります。

逆に血行が悪いと細胞に栄養や酸素が行き届かなくなり、老廃物が蓄積してしまい、お肌だけではなく、身体にも悪影響を及ぼします。

5.過度の飲酒

適度な飲酒は身体に良いとされていますが、過度な飲酒は肝臓に負担がかかってしまいます。

肝臓の機能が低下すると肝臓内で毒素を解毒できなくなり、老廃物も排出されなくなってきてしまうため、身体の老化が進んでしまうだけではなく、健康にも影響があります。

医学的に見たアンチエイジング

医学的にというと難しく聞こえるかもしれませんが、何も難しい事はありません。

医学的なアンチエイジングとは食生活の事を指します。

私達の身体は毎日摂取する食事で出来ているので、アンチエイジングする上で日々の食事が重要になります。

重要なポイントは主に4つです。

・栄養素を適切に摂取する
・抗酸化物質を多く摂取して細胞の炎症を抑える
・血糖値をコントロールする
・不足しがちな性ホルモンを補う

アンチエイジングする為には、身体のリズムに合わせてバランスの良い食事を効率良く摂取する事が大事です。

アンチエイジングを気にする方は以下の食べ物を参考にして食事を食べてみて下さい。

アンチエイジングに効果的な食べ物

・魚(特に天然のサーモン)
・大豆製品
・高品質なエクストラバージンオリーブオイル
・生のナッツ類
・生野菜と果物
・色の濃い野菜
・カシスやブルーベリ等

アンチエイジングを妨げる食べ物

・動物性脂肪‥細胞に炎症を起こす飽和脂肪酸が多い
・加工された油や揚げ物(マーガリン、フライドポテト等)‥トランス脂肪酸が多く、悪玉コレステロールを増やす
・精製された砂糖や穀物(白砂糖、白米等)‥血糖値を急上昇させてしまう
・お菓子、清涼飲料水、アルコール‥糖分が多く、血糖値を上昇させやすい上、食品添加物が含まれている
・くん製や缶詰などの加工食品‥くん製にはベンゾピレンという発ガン性物質、缶詰には環境ホルモン等の有害物質が含まれている

しかし、これらのアンチエイジングを妨げる食べ物を全て妨げるのは不可能です。

ただ、気を付けて摂取する事でアンチエイジングは可能なので、自分にできる事から始めましょう。

まとめ

アンチエイジングは加齢によって身体機能の衰えを出来るだけ少なくし、若々しくなる方法です。

見た目だけではなく、身体の中からキレイになる事がアンチエイジングを成功させる秘訣です。

医学的に見たアンチエイジングは食生活の事です。

身体に良い物を摂取する事を心掛け、出来るだけ避けた方が良い食べ物を摂取する回数や量を減らしていきましょう。

監修

・救急医、内科医 増田陽子

・救急医、内科医 増田陽子

専門分野 
微生物学、救急医療、老人医療

経歴
平成18年 Pittsburg State大学 生物学科微生物学・理学部生化化学 卒業
平成22 年 St. Methew School of Medicine 大学医学部 卒業
平成24年 Larkin Hospital勤務
平成26年 J.N.F Hospital 勤務

資格
日本医師資格
カリブ海医師資格
米国医師資格

関連する記事

関連するキーワード

著者