夏風邪の特徴と症状

夏風邪は夏に繁殖しやすいウイルスが原因で発症します。その特徴として、喉の炎症と腹部症状が顕著に出現することがあげられます。そのほか、微熱、咳、嘔吐、下痢が主な症状です。
熱が高くなってしまうとウイルスが繁殖し、これは夏風邪が悪化しているサインといえます。

夏風邪は冬にひく風邪とはウイルスが違うなど、症状も異なります。夏風邪では、くしゃみや鼻づまり、鼻水という症状は出にくいのも特徴といえます。

夏風邪が長引く理由

夏風邪が長引く主な原因は、抵抗力や免疫力の低下にあります。
連日続く夏の暑さは、人の体力を奪い、食欲も減退させてしまいます。暑いと、つい冷たい物ばかりを摂取してしまい、胃腸を弱らせてしまいます。
また、寝苦しい日が続くと睡眠不足にもなってしまいます。
冷房のきいた室内と暑い屋外を行き来する行為も身体に負担をかけてしまいます。
このように、様々な要因が重なる事で抵抗力や免疫力が低下してしまい、夏風邪の完治まで時間がかかるのです。

大人の夏風邪と子供の夏風邪

では、夏風邪は子供と大人でどう違うのでしょうか。
実は、子供の夏風邪と大人の夏風邪の原因は同じウイルスです。しかし、ウイルスに感染した時、大人は子供に比べて重症化しやすいという特徴があります。
どうして大人の夏風邪が重症化してしまうのか、その理由は分かっていません。
一般にいわれる「若いから」、「熱に気付かないから」などの理由には、実は根拠がありません。
免疫力の違いなども挙げられるようですが、これにも裏付けがありません。

しかし、分かっているのは、二次感染の方が重症化しやすいということです。お子さんの風邪がうつってなかなか治らないことはありませんか?二次感染を防ぐことが、大人の夏風邪を長引かせないポイントといえます。

夏風邪の原因とウイルス

夏風邪の原因となるウイルスは、主に3つあります。この3つのウイルスが引き起こす症状は、それぞれ違います。ここでは、ウイルスの特徴と症を説明します。

アデノウイルス

アデノウイルスは主に咳、喉の痛み、発熱などの症状を引き起こします。このウイルスの怖いところは、全身の至る所で様々な症状を引き起こす事です。例えば、夏によく起こる『プール熱』や『はやり目』の原因となるのは、このアデノウイルスと考えられています。

エンテロウイルス

エンテロウイルス(コクサッキーA16(CA16)、CA6、エンテロウイルス71(EV71)など)は喉でウイルスを増殖させた後、胃腸に移動して腹部の症状を引き起こします。そのため、喉の症状のほかに下痢や嘔吐といった症状が出現します。
また、エンテロウイルスが引き起こす病気に『手足口病』というものがあります。この病気は子供によく現れますが、実は大人でも感染することがあり、その場合、悪化するケースが多いようです。

コクサッキーウイルス

コクサッキーウイルスは、高熱や強い喉の炎症を伴う『ヘルパンギーナ』という感染症の原因となるウイルスです。『ヘルパンギーナ』に感染すると、喉の奥に水泡ができ、それが潰れる際に激痛が伴います。
これも子供に多いですが、大人が感染する可能性があり、その場合重症化しやすい病気です。

夏風邪の治し方

夏風邪に関係しているウイルスには、どれも特効薬がありません。そのため、症状に合わせた薬物投与が、主な治療法となります。
また、ヘルパンギーナに感染して水泡が潰れてしまうと、水分を飲み込むのが辛いほど激痛を伴うので、状態によっては水分点滴なども必要になります。
夏風邪をひいてしまったら医療機関を受診し、適切な処置を受けましょう。

また、家庭での日常生活を見直すことも忘れてはなりません。夏風邪は抵抗力や免疫力の低下が原因で罹患してしまいます。
そのため、しっかり睡眠をとる、3食きちんと食べる、規則正しい生活を送ることなどが、夏風邪の完治への近道といえます。

まとめ

夏風邪の原因や特徴、症状や治し方に加え、原因となるウイルスとその特徴を解説しました。
夏風邪ウイルスは私達の生活のすぐ近くに潜んでおり、家族が罹患してしまうと、どうしても予防するのが大変になってしまいます。
普段からのマスクの着用や、しっかりとした手洗い・うがいで予防する必要があります。
そして毎日睡眠をしっかりとる、規則正しい生活を送り、3食食べてることが大切です。
それでも罹患してしまったら、悪化する前に病院を受診してください。
夏風邪に注意して夏を楽しく過ごしましょう。

監修

・救急医、内科医 増田陽子

・救急医、内科医 増田陽子

専門分野 
微生物学、救急医療、老人医療

経歴
平成18年 Pittsburg State大学 生物学科微生物学・理学部生化化学 卒業
平成22 年 St. Methew School of Medicine 大学医学部 卒業
平成24年 Larkin Hospital勤務
平成26年 J.N.F Hospital 勤務

資格
日本医師資格
カリブ海医師資格
米国医師資格

関連する記事

関連するキーワード

著者