妊娠中に気を付けたい、お口のトラブルと予防とは?

妊娠中のお口の状態にはどんな変化があるの?

【お悩み】妊娠すると口の中の健康が損なわれるそうですが……
なぜ女性ホルモンが増えることによって口腔内が不健康になるのですか?
どう関係しているのかよく分かりません。

https://ha-no-ne.com/question15/detail554.html

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
妊娠中は女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)が増加し、特にエストロゲンという女性ホルモンは、ある特定の歯周病菌の増殖を促進して、歯肉の細胞を標的とすることが知られています。一方、プロゲステロンという女性ホルモンは、炎症のもとであるプロスタグランジンを刺激します。
この女性ホルモンは、出産前には月経時の10~30倍になるともいわれるため、妊娠中期から後期にかけて歯肉炎(妊娠性歯肉炎)が起きやすくなります。
お口の中を清潔にしておけば、起こりにくいのでお口の中を清潔にしておきましょう。

妊娠している場合、妊娠中期から後期が“歯肉炎”になりやすい傾向にあるとのこと。つわりなどで難しいタイミングもありますが、お口を清潔にすることが予防につながるため、できる範囲でブラッシングをしておきましょうね。

妊娠中に起こるトラブルは?

【お悩み】妊娠初期に虫歯を削ってもらうのは難しいでしょうか
妊娠2か月めですが、痛みもあるので可能であれば早く治療がしたいです。
歯医者さんに行く余裕ができた矢先の妊娠だったので虫歯は放置したままです。
行きつけの小さな歯医者さんには行きましたが、ブラッシング指導のみでした。
都会の大きな歯医者さんでも、妊娠初期で治療してもらうことは難しいでしょうか。

https://ha-no-ne.com/question15/detail917.html

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
妊娠初期でも虫歯治療は行うことは可能であります。かかりつけ医に再度ご相談頂ければと思います。
痛みの原因が虫歯でなくて、ブラッシング指導を行われたのかもしれませんが、詳細はかかりつけ医ではないと
わかりません。
他歯科医院で確認してもらうことも、もちろんよいでしょう。早く痛みを取っていたければと思います。

妊娠初期では、むし歯の治療はできないと思っていませんか?実は、治療を行なうこと自体は可能です。治療の判断は医師によって異なりますが、むし歯は放置しておくと進行してしまうリスクが考えられます。もし痛みがあるなら一度かかりつけ医に相談してみてください。



【お悩み】妊娠中に歯周病にかかると早産になる可能性が高まると聞きましたが本当ですか?
妊娠中に歯周病にかかると早産になる可能性が高まると聞きましたが本当ですか?

https://ha-no-ne.com/question15/detail350.html

さかえ歯科医院/榮 健臣先生
歯周病の細菌は女性ホルモンを栄養源にして増殖します。歯周病原菌により炎症性物質が産生されます。この炎症性物質は口の中のみならず血管をめぐって全身を回り、子宮平滑筋の収縮や子宮頸部を拡張させることによって、早産や低体重児出産を引き起こすのではないかと考えられています。従いまして、妊娠中の歯周病治療は積極的に行うようにしてください。

齊藤歯科医院/齊藤 陽一先生
早産は妊娠22週 - 37週未満の出産いうとのことです。
一般に妊娠期間は40週ですから、歯周病が悪化して早産になるということは、一般的に考えてなかなか関連を結びつけることは難しいのではと思いますが、妊娠期間中は歯周病になりやすく、注意はされる方が良いと思います

妊娠中の歯周病から早産を招くといわれているのは、歯周病原菌から炎症性の物質が発生し、それが子宮に影響を与えてしまうリスクが原因のひとつとして考えられているからです。妊娠中はホルモンバランスの変化で妊娠していないときより歯周病になりやすいため、もし歯周病が疑わしい場合は歯科クリニックを受診しましょう。



【お悩み】妊娠中の歯茎の治療
歯周病の症状かもしれませんが、歯茎が腫れたような部分があります。
大きめのできものみたいな。
これは治療してもらえるでしょうか?

https://ha-no-ne.com/question15/detail1052.html

麻布十番歯科オーラルケア/鳥居 秀平先生
妊娠中は女性ホルモンの関係で歯肉炎や歯周病になりやすくなります。
基本的には正しいブラッシングができてさえいれば、歯茎の腫れは次第に治まってきますが、それでも引かない場合は歯科医院で一度診てもらうことをオススメ致します。また、妊娠中はつわりや、お食事の回数の増加により、お口の中が酸性に傾き易いため、虫歯にもなりやすいくなります。つわりが酷い時は難しいかもしれませんが、毎食後の歯磨きは、出来る時はしっかりと行うようにしてください。

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
妊娠中は、女性ホルモンのバランスが変化し、歯肉炎や歯周病も悪化しやすくなります。
妊娠をきっかけに歯肉炎を起こすものを「妊娠性歯肉炎」と呼んでいます。歯茎の腫れが、単なる歯肉炎によるものか、それともできもの(腫瘍)なのかは、歯科医院で確認してもらうとよいでしょう。

普段のブラッシングで腫れが収まらないようならば、クリニックを受診してみてください。妊娠中はつわりなどで口内が酸性に傾きやすく、むし歯などのお口のトラブルが増加しがち……。体調が優れないときは無理しない方がいいですが、できるだけ毎食後の歯磨きを忘れないようにしましょうね。



【お悩み】妊娠中の口臭対処法につきまして
妊娠してから口臭が気になっています。
妊娠中だけのことなのかもしれませんが、やはり気になりますし、それが原因で気分が悪くなることもあります。
なにか対処法はないでしょうか…

https://ha-no-ne.com/question15/detail573.html

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
妊婦さんの口臭の原因としては、
・つわりの症状によるもの
・妊娠を示すと高温期の状態が続くこと
・妊娠中は、女性ホルモンの働きが活発になりますが、女性ホルモンの働きが上がると口腔内の免疫力が落ちること
・妊娠中は、マタニティブルーという言葉をよく耳にするように、気分の乱れなどによること

妊娠でホルモンの変化により唾液の量が少なくなり、唾液が少ないと菌が繁殖しやすくなって口臭などトラブルの原因となります。また、口臭に限らず、虫歯や歯肉炎になりやすいです。いつも口の中を清潔になるように、食べたら歯磨きやゆすぐことを心掛けていくことがよいでしょう。
心配な方は、歯科医院で1か月に1回でも専門的口腔ケアをしていただくこともよりよいかと思います。

つわりの症状
妊娠を示すと高温期の状態が続くことになります。
妊娠中は、女性ホルモンの働きが活発になりますが、女性ホルモンの働きが上がると口腔内の免疫力が落ちることが分かっています。
妊娠中は、マタニティブルーという言葉をよく耳にするように、気分の乱れが増える時期です。

妊娠中で口臭が気になる、つわりやホルモンの影響で口腔内の免疫力が落ちてしまうなど、トラブルによってその原因はさまざま。ですので、まずはお口の中を常に清潔にできるよう、心がけてください。もし、それでも気になるようであればクリニックで口腔ケアを受けてみるのがよさそうですね。

妊娠中に治療はできますか?

【お悩み】妊娠・授乳中に治療を受けられますか?
妊娠・授乳中に治療を受けられますか?

https://ha-no-ne.com/question15/detail328.html

医療法人社団 優愛歯会 六本木駅前歯科/日高 大次郎先生
安定期に入れば基本的には麻酔を含めた歯の治療ができます。しかしながら副院長(女性ドクター)によると、できるだけ侵襲を与えたくないので緊急性のない場合は応急処置にしておいてできるだけ産後に行うことを当院ではおすすめしています。授乳中もできますが、麻酔薬、痛み止めの薬が必要になることがあり、術後何時間か授乳を止めていただいた方がいいこともあります。(授乳に影響のない痛み止めもあります)
妊娠性の歯肉炎になったり、つわりで歯磨きができなかったり、産前産後は食生活の変化でお口の中の環境が悪化しやすい時期でもあります。お母様の歯の健康は子供の歯の健康につながりますので、虫歯のチェックや予防処置はむしろ受けられた方がよいかと思います。

安定期に入れば大体の治療はできるとのことですが、クリニックによって治療方針が異なることもあります。治療を行なうクリニックもあれば、一旦応急処置だけして、しっかりとした治療は産後に行なうというクリニックもあります。ただ、産後のことを考えて日頃からむし歯のチェックをするなど予防処置は欠かさないようにしましょうね。



【お悩み】妊娠中は不可能な治療が知りたいです。
妊娠妊娠中(子供がお腹から出るまで)不可能な治療はありますか?
レントゲンや麻酔は大丈夫のようですがインプラントの手術などはどうなんでしょうか?

https://ha-no-ne.com/question15/detail924.html

さかえ歯科医院/榮 健臣先生
妊娠中に不可能となる治療は、お母様の身体の状況により大きく異なります。
もともと何らかの持病をお持ちの方ですと、不可能となる治療も出てくるかと思います。
妊娠中の治療で基本的な考え方は、治療を行うリスクよりも治療を行う利益の方が大きいと判断された場合に限り治療を行うこととなります。
レントゲン撮影はデジタルレントゲン撮影と防護服を使用することで被曝量を極めて最小限に抑えることができ、安全に撮影することが可能です。
麻酔薬の使用もいくつかある麻酔薬の中から安全なものを選択しお母様の健康状態に問題が無く、妊娠中期に限れば比較的安全に治療ができるものとされています。
しかし、妊娠中のインプラント治療に関しましては利益よりリスクの方が上回ると判断し、妊娠中は避けるべきだと考えます。
いずれにせよ妊娠中でもそうでなくても治療には一定のリスクが伴います。状況に応じてそのリスクが少ない時に必要な行うという事が肝要だと思います。
歯科治療において治療の可否を最終的に判断するのは歯科医師ですので、妊娠中の治療内容については、かかりつけもしくは近くの歯科医院で個別に相談されるとよろしいかと思います。
妊娠中で移動が困難な場合もあるかと思います。その際は電話やメールでの対応が可能な歯科医院なら問い合わせるのも良いでしょう。

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
妊娠中に絶対に大丈夫と言える治療はございませんが、注意して治療を行えば問題なくできることが多くあります。
レントゲンは胎児の被ばくを考えると避けたいものであります。
麻酔も必要な量以上に使用は控えたいものであります。
インプラントは妊娠中にすべき治療ではないかと思いますし、緊急を要する治療ではございません。

妊娠中は母体の健康が大切です。インプラント治療など緊急性の低い施術は、産後に行なうことも検討してみてはいかがでしょう。治療時期についてはかかりつけ医に相談してみてくださいね。

妊娠中の歯のケアはどうしたらいい?

【お悩み】妊婦さんの歯磨きについて
妻が妊娠しました。
喜びも束の間、連日体調が優れず歯を磨くことが難しいようです。
本人がそれをとても気にしていて、そのストレスが体調に響かないか心配です。
調べると様々な情報がでてきますが、歯医者さんから見た正しい対処法を知りたいです。

https://ha-no-ne.com/question15/detail452.html

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
奥様の体調がすぐれないのは大変でしょうね。
歯磨きも体調がよい時で良いと思いますので、その時にまずは行ってみてください。
横になりながらでも歯磨きはできますので、体調を見て行ってみてください。歯磨き後は軽くすすぐぐらいで大丈夫であります。
お子様や寝たきりの方のように、介助者が歯磨きをしてあげることできますので、旦那様もご協力頂ければと思います。

妊娠中の歯磨きは、なるべく体調がいいと思える時に優先しましょう。また辛い時は横になりながら介助のような姿勢を意識し、近くにいる人の助けを借りてみてください。



【お悩み】妊娠中の歯科検診について
歯医者さんが怖くて、お腹が痛くなるくらい体にストレスがかかるのですが、今回妊娠14週目でつわりも軽いので歯科検診に行こうと思っています。
今のところ虫歯等はないはずですが、妊娠するとやれ口内環境悪化だの歯周病になりやすいだの言いますし。
これって妊娠中、何度か通わないといけないんでしょうか?
結果によってはそれきりで大丈夫なこともあるのでしょうか?

https://ha-no-ne.com/question15/detail800.html

たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
娠中ほホルモンバランスの影響等で、口腔内環境も悪くることがございます。
一例として、妊娠中には歯肉炎が非常に起こりやすい状態になり、妊娠をきっかけに歯肉炎を起こすものを妊娠性歯肉炎と呼んでいます。
また、虫歯菌の中には女性ホルモンを栄養とするものがあり、歯周病や虫歯を増やしてしまうこともこざいます。
口腔内の問題によって、通院頻度も様々ですが、定期的な専門的清掃は続けていくことがよいかと思います。
まずはお口の中を歯科医院でチェックしていただきましょう。

妊娠中はホルモンバランスの変化により、お口のトラブルが増えるケースが多いため、できるだけ定期的なクリニックの受診が望ましいでしょう。通う頻度などは医師と相談し、負担の少ない範囲で続けられるといいですね。

※上記は専門のドクター・歯科衛生士による返答は、治療行為ではありません。これらのサービスは自己の責任において利用し、必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断でおこなってください。実際に医療機関を受診する場合、治療方法等に関しまして医師によくご相談ください。

歯科医院検索サイト「歯科タウン」:https://www.shika-town.com/

関連する記事

著者