ホワイトニングとは

ホワイトニングとはどういうことをするものなのでしょうか。

ホワイトニングってなに?

ホワイトニングとは、美容の世界では、例えば「肌の美白」「美白化粧品」など白くするという意味で使われている言葉です。歯科医療の世界でも同じで、「歯を白くする」という意味で使っています。

ホワイトニングのメカニズム

ホワイトニングでは歯を漂白します。
歯を漂白するために使われる薬剤が、過酸化水素と過酸化尿素です。これらの薬剤が歯の表面に応用されると、変化して『フリーラジカル』と呼ばれる、対になっていない電子(不対電子)を形成します。このフリーラジカルが、歯の表面についた有機物による汚れを分解し、歯を白くします。このように、歯を漂白するのです。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で歯科医師が行うホワイトニングです。一方、ホームホワイトニングとは、自宅で自分自身で行うホワイトニングのことです。
両者は、単にホワイトニングをする場所が違うというだけでなく、実際の方法もまったく異なります。

歯医者さんでのホワイトニングのメリット

即効性がある

オフィスホワイトニングでは、フリーラジカルを形成しやすくするために、特殊な光を過酸化水素に当てます。フリーラジカルが効率的に産生することで、早く歯を白くすることができます。
そのため、例えば、結婚式などいつまでに歯を白くしたいという事情がある場合に適した方法といえるでしょう。

歯茎を傷めにくい

ホワイトニングで使う薬剤は、歯茎に付着すると炎症を起こします。そのため、歯茎の痛みや、歯茎にただれを生じさせる原因になります。
オフィスホワイトニングでは、歯茎に薬剤が付着しないように予防措置を講じることができ、もし歯茎に付着したとしても、早期の対応が図れるという利点があります。

歯医者さんでのホワイトニングのデメリット

では、デメリットはどんなものがあるのでしょうか。

知覚過敏を起こすことがある

オフィスホワイトニングでは、効率的にフリーラジカルを形成して歯を漂白できるのですが、その分、薬剤の効果が強すぎて知覚過敏を起こすことがあります。

歯科医院への通院しなければならない

オフィスホワイトニングでは、歯科医院で専用の器械を使って歯を効率的に漂白します。
そのため、歯科医院に通院しなければなりません。学業や仕事で忙しい時には、なかなか難しいかもしれません。

費用が高い

歯科医院で歯科医師が行いますので、その分、ホームホワイトニングと比べると費用が高くなってしまいます。

後戻りすることがある

ホームホワイトニングは歯を白くするのに時間がかかるのですが、後戻りを起こしにくいという利点があります。ところが、オフィスホワイトニングでは、即効性がある反面、後戻りして、歯の色が元に戻りやすいというデメリットも考えられます。

歯医者さんでのホワイトニングの流れ

歯科医院ではホワイトニングをどのように行なっているのでしょうか?

①問診

問診を行ない、まずどのような点が気になっているのかを聞きます。
そして、日常生活における嗜好品についても調べます。コーヒーや紅茶を愛飲しているかどうか、タバコを吸う習慣があるかどうかなどです。これらはホワイトニング後に効果に関係してくるので、重要な情報です。
また、アレルギーがあったりすると、ホワイトニングそのものに非適応になることもあります。他院で治療中の全身疾患やアレルギーの有無などを聞き取ります。

②検査

虫歯や歯周病がある場合は、その治療が優先です。そのため、まず虫歯や歯周病になっていないかどうかをレントゲン撮影や歯肉ポケットの検査などをします。
そして、現時点での歯の色がどういう色具合なのか、色の変化の原因は何であるのかも調べ、必要に応じて写真撮影を行ない、記録をとります。

③クリーニング

ホワイトニングの薬剤の効果を最大限に発揮させるために、歯の汚れや歯石を取り除きます。クリーニングをすると、歯の本来の色を明示できる効果もあります。
もし、歯茎が炎症をこしてクリーニングによって出血しやすい状態になっていれば、歯茎の炎症が落ち着くまで歯周病の治療を行ないます。

④ホワイトニング

ここまで来てようやくホワイトニングが始まります。
1. ホワイトニングの途中で口を閉じると、きちんと白くすることができなくなるので、閉じないように開口器を装着します。
2. 歯茎や唇につかないように保護用のジェルを塗ります。
3. ホワイトニングの薬剤を塗布します。
4. オフィスホワイトニングに用いられる特殊な光から目を守るために、ゴーグルを着用します。
5. 専用の光照射器を用いて、ホワイトニングの薬剤に光を照射します。
6. 一定時間光を照射した後、一度ホワイトニングの薬剤を拭き取ります。
7. 再び、ホワイトニングの薬剤を塗り、光を照射します。
8. この流れをもう一度くりかえし、ホワイトニングを終了します。
9. 終了した後は、保護用のジェルを取り除き、うがいをします。この時、フッ素を塗ってくれる歯科医院もあります。

これがホワイトニングの一連の流れです。ここまでに要する時間はおおむね1時間です。

歯医者さんでのホワイトニングの費用

オフィスホワイトニングは保険診療の適用外で、すべて自費診療になります。
自費診療では、基本的に各歯科医院が独自に金額を設定していますので、医院ごとに費用が異なります。
あくまでも目安ですが、1回あたり12,000〜15,000円くらいが多いです。中には数回分まとめてセット料金にして、少し費用を抑えているところもあります。
なお、ホワイトニングは医療費控除の対象外です。医療費控除は病気やケガの治療を対象とした制度だからです。

まとめ

歯医者さんで行なうオフィスホワイトニングは、即効性があり、急いで歯を白くしたい人に最適なホワイトニングです。ホームホワイトニングよりは高額ですが、結婚式など歯を白くしたい期日が決まっているかたには、おすすめの方法です。
それぞれのメリット・デメリットを歯医者さんとよく話し合ってから決めてください。

監修

・日本口腔外科学会専門医、日本口腔科学会認定医 見立英史

・日本口腔外科学会専門医、日本口腔科学会認定医 見立英史

専門分野
歯科、口腔外科

経歴
九州大学歯学部卒業。2003年歯科医師免許取得。2009年博士号(歯学)取得。九州大学病院顎口腔外科医員。2011年医療法人仁慈会西原歯科勤務。2013年九州大学病院顎口腔外科助教。2016年福岡歯科大学口腔外科助教。2018年長崎大学病院 顎口腔再生外科

資格
歯科医師免許
日本口腔外科学会専門医
日本口腔科学会認定医

所属学会
日本口腔科学会
日本口腔外科学会
日本口腔腫瘍学会

関連する記事

関連するキーワード

著者